ご予約、お問い合わせは、電話番号0896-57-1374まで

愛媛県四国中央市金生町下分889番地2
(旧伊予銀行金生支店跡地)

四国中央市/歯科/ホワイトニング/自由診療/インプラント/三好市

自由診療

  • 初診の皆様へ
  • 自由診療料金表
  • 医療費控除のご案内
  • ほほえみ歯科Q&A
  • メタルフリー医療を推進しています
  • World Vision この子を救う。未来を救う。
  • 保険外診療に各種クレジットカードがお使いいただけます。
HOME»  自由診療

歯の美容について

歯の美容とは?

歯の美容とは、歯の色が気になる、歯並びが悪いといったような問題を解決し、美しい口元をつくりだす歯科治療のことです。

従来の歯科が虫歯や歯周病などの病気を治す事が目的としているのに対して、歯の美容は美しさと機能の両方を回復させることを目的としています。
口元のきれいな方は、笑顔も美しく見え、ひいては多くの人からの印象も良くなります。
「服装がきれいで、髪型もきれいで、、、、でも口元が、、、、。」そのようなお悩みに対して、良質な材料を用い、高度な技術を提供するのが歯の美容です。
しかしながら、見た目の美しさのみの追求だけでなく、機能性の回復、お口の中の衛生環境の改善がなければ、歯の美容は本来の意味を成しません。

本当の口元の美しさとは、まず総合的なお口の健康があって、その中にあるものだと、当院では考えています。

歯を白くとか、きれいに見せるといったことはこれからの社会ではとても重要なことです。
また、笑顔がきれいですと、クオリティオブライフ(生活の質)の向上につながります。
就職活動や多くのビジネスシーンでは、口元の見た目の印象が悪いのは、マイナス要素となることが多いです。

海外先進国では、歯の美容は十分認知されております。
口元をきれいに見せるのはエチケットで、ホワイトニング治療などは、マニキュアや髪のパーマと同じようにごく普通に行われています。
日本においても、歯の美容に対する認知が広まってきております。

総合的な美容治療を提案できますので、ご希望の皆様、是非ご相談ください。

院長 高橋啓二

歯の美容治療と保険治療の違い

歯の美容治療はそのほとんどが自由診療となり、健康保険は使えません。技術的にもそうですが、材料が保険適用ではなく、高品質のものとなります。また、美容性・耐久性・使用感にすぐれ、治療内容は完全オーダーメイドです。
治療内容の制約は特になく、ご希望に応じた治療をお受けいただけます。
[例]奥歯の銀歯を白くしたい・装着感の良い薄い入れ歯をしたい・きれいなかぶせ物をして歯並びを変えたいなど。

保険治療は費用が比較的安価ですが、材料・技術・治療方法・設計の制限があり、ご希望の治療を受けられないことがあります。

当院における歯の美容治療の取り組み

ほほえみ歯科クリニックでは、基本的に健康保険で十分にできる治療は、健康保険を使っていたします。そのうえで、患者様により良い治療を提案させていただくため、歯の美容治療の説明させていただくことがあります。その際は健康保険治療と対比して、わかりやすく説明いたします。なお、当院はインフォームドコンセント(説明と同意)を徹底しており、説明したからといって歯の美容治療を強制することはありませんので、ご安心ください。治療を決めるのは患者様自身です。
ご質問・ご希望などがございましたら歯科医師または当院スタッフまでお申し出ください。

材料は有名なメーカーの物を使用します。品質保証のない材料は使用いたしません。(国産材料をできる限り使用)

製作は専門技術を持つ国内大手の歯科技工所に委託し、製作精度を高く保ちます。当院と当院担当歯科技工士とは長年一緒に多くの症例を経験しており、大変信頼しているところであります。

歯の美容の学会やセミナー等でしっかりとした治療技術の研鑚を積み、できるかぎり新しい治療をします。
個人情報保護のため、当院での治療症例写真等は掲載いたしませんが、症例内容や症例数は歯科医師よりご説明できます。公開の承諾を得ました症例や患者様の声をまとめたものに関しましては、当院内で公開いたしております。

治療期間の短縮に努め、できるだけ患者様の通院の負担を減らす努力をします。

長くお使いいただけますように、きちんとしたフォローアップをいたします。治療終了後も定期検診にお越しいただけた際は、しっかりとメンテナンスいたします。

保険適用金属(金銀パラジウム合金・銀合金)について

メタルフリー治療を推進しております

現在、健康保険治療における銀歯には、政府認可の金銀パラジウム合金や銀合金が主に使われています。これにかわるもので認可されているものが他にないため、当院でも保険治療において使用しておりますが、これは欧米では、ほとんど使われないものです。
欧米で使われない大きな理由のひとつに、金属アレルギーなどの生体毒性が指摘されていることがあります。
[くわしくは銀歯の危険性で入力検索してみて下さい]

実際の臨床においても、金属アレルギーによる皮膚炎は多く診るものです。口腔内の金属をすべてはずし、非金属を使ったものに変えると、劇的に症状が回復することが多いです。また自覚症状が出ていなくても、アレルギー反応が起こっていることは多いです。

ほほえみ歯科クリニックでは健康保険の治療において、本来は銀歯の治療になるところでも、歯を削るデザインを工夫し、できるだけ白い詰めもの(保険適用レジン)で治療するようにしております。(実際、乳歯では、お子様の安全の為、銀歯を使った治療はほとんどありません。)
しかし、白い詰めもの(保険適用レジン)ではどうしても強度が足らない場合は、銀歯を使用せざるをえません。白い詰めもので十分強度の高いものは、現在保険適用外の治療となります。

当院は加入団体を通じて、「保険でいい治療」のため、新たな材料の保険導入を政府にお願いしております。もし銀歯を装着して、肌がかゆくなってきた、皮膚炎になるようになった、体調がおかしいなど、ご心配等がありましたら、ご遠慮なく当院歯科医師までご相談ください。

歯の美容治療のメニュー

歯の詰めもの(美容材料)

セラミック(白い詰めもの)

材料は陶材(ポーセレン)で強度が高く、変色せず、色調も自由にできます。現在もっとも良い治療材料です。歯科技工士が築盛しオールハンドメイドで製作する方法と機械でプレスして製作する方法(e-max)があります。
中でもe-maxは高い適合精度と従来のセラミックより強度(400mpa)を持った修復物です。高い強度がありながら、天然歯に近い美容性、磨耗性を持っています。

ハイブリッドセラミック(白い詰めもの)

材料はプラスチックで中にセラミックの粉を混ぜています。保険適用レジンよりきれいで強度があり、おく歯の力のかかるところでも使えます。経年的にすこし摩耗してきます。若干変色してきます。セラミックよりは物性が劣りますが粘りがあり、歯に負担がかかりにくい等の良い面もあります。

ゴールド(貴金属)

高カラット金合金や白金加金という貴金属を主に使用した詰めものです。色が金色もしくは銀色ですが、とても物性にすぐれ、歯への適合性が良く、長持ちします。

チタン

金属アレルギーをほとんど起こさない金属材料です。物性にすぐれます。色は銀色系です。

参考

保険適用レジン(白い詰めもの)

材料はレジンというプラスチックです。費用は安価ですが、セラミックなどに比べると、材料表面が粗雑でプラークが付着しやすく不潔になりやすく、また変色もしやすいです。あまり強度がないのでおく歯には使えないことが多いです。

保険適用銀歯

材料は金銀パラジウム合金や銀合金です。いわゆる「銀歯」と言ったらこれです。最近では材料費も高騰してきていますが、それでも治療費は比較的安価です。保険治療ではこの材料を使用しないといけません。すこしずつ錆びてきます。材料のさまざまな危険性も指摘されています。

歯のかぶせもの(美容材料)

セラミック(白いかぶせもの)

材料は陶材(ポーセレン)で強度が高く、変色せず、色調も自由にできます。現在もっとも良い治療材料です。前歯、おく歯ともに使えます。オールセラミックやメタルセラミックなどがあります。

オールセラミック

いろいろな製作方法がありますが、中でも当院ではジルコニアオールセラミックを使用しています。かぶせの外側は全面セラミックで、内側はジルコニアという高強度の白色材料で製作しています。ジルコニアとは人工ダイヤモンドとも言われ、とても物性にすぐれています。見た目の透明感があり、本当にきれいな色調になります。

メタルセラミック

かぶせの内面が金属(金合金)で外側にセラミックを築盛して製作します。人目に見えるところのみセラミックを築盛することも全体をセラミックで覆うこともできます。内面が金属なので、オールセラミックよりは、見た目の透明感が若干劣りますが、それでもとてもきれいで、長持ちします。

オールジルコニア(白いかぶせもの)

材質すべてがジルコニアであり、薄くできる上に高強度で、まず割れません。白色できれいです。おく歯(大臼歯)に使うことが多いです。

ハイブリッドセラミック(白いかぶせもの)

材料はプラスチックで中にセラミックの粉を混ぜています。比較的強度があり、前歯やおく歯ともに使えます。保険適用レジンより材質ははるかにすぐれますが、経年的にすこし摩耗してきます。若干変色してきます。セラミックよりは物性が劣りますが粘りがあり、歯に負担がかかりにくい等の良い面もあります。すべてをハイブリッドセラミックで作るかぶせものと、金属にハイブリッドセラミックを張り付けて作るかぶせものがあります。

ゴールド(貴金属)

高カラット金合金や白金加金という貴金属を主に使用したかぶせものです。色が金色もしくは銀色ですが、とても物性にすぐれ、歯への適合性が良く、長持ちします。おく歯のみに使用します。

参考

保険適用硬質レジン前装冠

銀歯に白い保険適用レジンを前張りしたかぶせものです。しだいに変色し、歯ぐきの境目が黒く見えてくるようになります。かたい物を咬むと白い部分がはがれたり、欠けたりしやすいです。前歯に使用します。比較的安価です。

保険適用硬質レジンジャケット冠

保険適用レジンを固めて作ったかぶせものです。材質上やや歯への適合性に難があると思います。しだいに変色・劣化してきます。主に前歯に使用しますが小臼歯にも使用できます。かたい物で欠けやすいので、とくに小臼歯など咬む力が強くかかるところではおすすめできません。比較的安価です。

保険適用CAD/CAM冠

近年保険適用になった新世代ハイブリッドレジン製のかぶせものです。比較的強度はありますが、透明感にとぼしく、やや脱落しやすい傾向があります。

保険適用銀歯のかぶせもの

金銀パラジウム合金もしくは銀合金を使用したいわゆる「保険の銀歯」のかぶせものです。小臼歯・大臼歯に使用します。強度があり安価ですが、すこしずつ錆びてきます。材質上の問題も指摘されてきています。見た目が悪いです。

セラミックと保険適用レジンの違い(比較イメージ)

お茶碗・お皿を想像してみて下さい。
高級な陶器のお茶碗は汚れが付きにくく、洗うとすぐきれいになります。(美容材料のセラミックがこれにあたります。)
よくキャンプとかで使う使い捨てみたいなプラスチックのお皿は、カレーとかを食べて洗剤で洗うと、なかなか着色・ぬめりがとれませんよね。(保険適用レジンがこれにあたります。)
お口の中でもこれは同じで、歯磨きをしても、セラミック材料は表面はすべらかで傷つきにくく、着色もしません。一方、保険適用レジン材料は歯ブラシにより表面に傷がつきやすく、着色・ぬめりが残ります。

美容ブリッジ(歯の抜けたところを補う)

たとえば、歯が1本ないとして、その両隣の歯を削ってかぶせる方法です。(2本の歯で3本分のかぶせを作って接着剤で装着する方法) 実際はいろいろな設計のブリッジがあります。
歯の美容では、セラミック・ハイブリッドセラミック・ゴールドなどを使用します。
旧来からの保険治療ですと銀歯中心の設計になり、見た目がかなり不自然で目立つことが多々あります。また設計自体に制限があり、ブリッジが作れず、取り外しの入れ歯になることもあります。しかし、歯の美容では自由な設計ができ、治療の選択肢も広がります。

美容用コア(歯を補強する土台)

歯にかぶせものを入れる、ブリッジを入れる、といった時、元となる歯を補強する必要があります。
その際、コアという土台を作ってそれを装着するのですが、錆びにくい金属の土台もしくはグラスファイバー(白い)の土台を歯の美容では使用します。
保険適用の金属コアは銀合金でできており、錆びやすく、歯ぐきが黒ずんだりします。また、はずれにくくなるよう歯を深く削って装着することがありますが、これにより歯根が折れやすくなるリスクが高まります。
それに比べ、グラスファイバーコアは白色で強度・粘りがあり、歯根への負担も少なく装着でき、歯根破折リスクを大きく軽減できます。金属を使用しないので、美容性にもすぐれ、歯ぐきを黒くしません。
美容治療において、当院ではできるだけグラスファイバーコアを使用するようにしていますが、おく歯などは金属土台(保険適用銀合金ではありません)を使用することもあります。

快適な入れ歯(美容義歯)

見た目が自然できれいな入れ歯(金属の引っかけのない入れ歯)

保険適用の部分入れ歯ですと、使用時外れにくくするため、針金のような金属の引っかけ(クラスプ)を残存歯に装着する設計となり、実際に装着すると見た目が悪く、入れ歯をしているのが人目に目立つことが多いです。見た目が気になるとお口を大きく開けられませんし、つらいですよね。患者様のこういったお悩みに対し、当院ではバルプラストデンチャーやエステティックデンチャーという金属の引っかけのない美容義歯システムを採用しております。 この美容義歯は、保険適用のレジン床入れ歯に比べて、割れにくい・やわらかいので痛みにくい・薄いのが特徴で、見た目が目立ちません。

割れにくく薄い使用感のよい入れ歯(金属床)

入れ歯の床の部分は基本的にプラスチックでできており、小さく薄くすると異物感が少なくなりますが、割れやすくなります。そこで床の一部に金属を使用すると割れにくくなり、小さく薄くできます。また金属は熱の伝導性がよいので、食べ物・飲み物の温度をしっかりと感じることができ、おいしく物が食べられます。コバルト床、チタン床、ゴールド床などがあります。

はずれにくい入れ歯

マグネット義歯・・きちんとした入れ歯を作るには、付近の残存歯の処置(虫歯・歯周病)をまず行う必要があります。たとえば、治療の必要な歯があったとして、その虫歯が大きく、歯にかぶせものをいれるには歯の強度が足らない場合(残根状態)などは、歯の根だけを残し、その上に磁石と相性の良い特殊な金属のふたをします。上から取り外し式の入れ歯を装着するわけですが、入れ歯の内側に磁石を埋め込むと、歯に付けた金属と磁石が吸いつくので、入れ歯がはずれにくくなります。また歯の根を抜かないでおけるメリットもあります。

コンフォート(吸着入れ歯)・・米国特許取得済みのコンフォートとは、入れ歯の裏側に生体用シリコンを加工して貼り付ける方法です。吸着がとてもよくはずれにくいですし、よく咬めます。また、シリコン材料がやわらかいので、装着していて痛みがほとんどでないのが特徴です。長持ちします。

インプラント

歯の抜けたところに インプラント(人工歯根)を埋め込んで、機能を回復させる方法です。おもにチタン製の人工歯根をあごの骨の中に手術をして埋入します。人工歯根と骨がしっかり結合した後、かぶせものを入れて咬めるようにします。骨との結合を待つため、治療期間は長くかかることがあります。保険適用外ですので他の治療に比べると治療費はやや高額になります。手術時の痛みはほとんどありません。よく咬めます。人工材料をあごに埋め込むので、長持ちをさせるには、その後のお手入れをしっかりしていただく必要があります。

詳しくは、インプラント治療についてのページをご覧ください。

ホワイトニング

歯を美しくきれいにするもっともポピュラーな治療法です。特殊な薬剤を用い歯を少しずつ白くしていきます。この薬剤は主に過酸化尿素という、肌の美白クリームなどにも用いるお体に安全なものです。歯を白くすると、見た目が明るくなるだけでなく、清潔感もアップします。

お家で行うホームホワイトニングと医院で行うオフィスホワイトニングがあり、両方行うデュアルホワイトニングが一般的になってきています。当院では両方対応しております。

くわしくは、ほほえみ歯科クリニックホワイトニング専用ページ

ホワイトニングをする意義(イメージ)

服の洗濯をイメージしてください。洗濯をすると汚れが落ちますが、 濃いシミは洗濯とは別に漂白しないと落ちませんよね。
ここで、洗濯が毎日の歯みがきのことを意味します。漂白がホワイトニングのことを意味します。通常の歯みがきでは取り除けない歯の内部の色素を白くきれいにすることです。

歯のプロフェッショナルクリーニング(PMTC等)

美容治療を行う上では、歯石が多い、汚れが多いでは、治療は成功しません。例えば、家を建てるとき、基礎工事をしっかりしないと、いくら豪華な建物を建てても地震等で壊れてしまいます。お口の衛生環境をきちんとしておくのは基礎工事と同じで、プロフェッショナルクリーニングを行いしっかりとした歯と歯ぐきの状態に保つことで、その後の美容治療も長持ちします。

歯石・ステインの除去・歯ぐきの引きしめ治療など、トータルクリーニング歯科医師・歯科衛生士が行います。

上記の治療の一部は、場合により保険治療で行うことができます。 プロフェッショナルクリーニングのみの治療をご希望の場合、治療のバリエーションによりますが、実費で約5,500円~16,500円(税込み)かかります。

当院で美容治療(詰めもの・かぶせもの・ブリッジ・入れ歯・インプラント)をお受けになられる場合、保険適用外の部分のクリーニングは当院負担で行います。

詳しい内容につきましては、当院歯科医師にご相談ください。

美容治療の保証について

品質の良い美容材料は、適切な使用としっかりとしたメンテナンスをすることで長期間の使用を可能にします。(実際、短期間で壊れることはほとんどありません。)

当院の美容治療では、適切なお手入れをすれば十分長持ちする高品質な材料を使用しておりますので、治療費に長期保証料を上乗せいたしてはおりません。

しかしながら適切な使用をしているのにもかかわらず、短期間で材料が破損することが絶対ないとは言えません。
そこで当院では、患者様への安心サービスとして、

①全体治療あるいは、当院が総合的に治療完了と判断したところまで治療を受けられた患者様
②治療完了後も、当院の指示する時期に定期検診(メンテナンス)を欠かさずお受け下さっている患者様
におかれましては、美容材料装着後、

セラミック(ポーセレン)を用いた美容治療 5年
ハイブリッド(樹脂にセラミックの粉末を混ぜたもの)を用いた美容治療 3年
インプラントの人工歯根部 5年

を上限に無償保証をさせていただきます。

他の美容治療の保証については、ケースバイケースできちんと対応いたします。ご不明な点は担当医までおたずね下さい。

[保証外規定]
事故・けが・通常咬むことのない物を咬むといった不適切な使用においては治療保証はできません。

ページトップへ戻る